74万アクセス
去る6日の朝方、このブログのアクセスが74万を越えました。で、74という形式はED74とクモユニ74が双璧ですが、残念ながらED74は写真どころか実際に見たこともありません。なので今回はほぼクモユニ74の独演会です。
クモユニ74という形式は東海道線東京口用の0番代、同じく静岡地区用の100番代、東北本線、高崎線用の200番代の3タイプがあります。写真は東北本線の久喜で、午後の新聞輸送のため隅田川まで回送する上り列車です。
同じ東北本線の蓮田。よく見ると真ん中はクモユニ82の50番代です。
この列車の大宮~隅田川間は高崎線からの列車を併結して6連となります。恐らく荷電だけの6連という豪華編成は全国でもここだけだったと思います。写真は6連で大宮に到着したところですが、ホームに降りたタイミングが遅く、最前部(左)の1両が写っていません。高崎線の3連はさらに高崎で分割した1両が両毛線に入っていったそうです。
こちらはちょっと珍しいスカ色のクモユニ74。やはり新聞輸送で、両国~千葉間は4連。その先は1両ずつに切離して内房線、外房線、総武本線、成田線の4方面に向かいます。このスカ塗り、よく見ると幕板部分の塗り分けが各車微妙に違っています。中には前面のオデコ部分も青になっているものありました。どうかすると千葉だけにしかいなかった珍車のクモハユ74が混じることもあって、色だけはスカ色で揃っていました。
オマケは京王電鉄のデハ7400形。車号は21から始まっています。なお、当然あるだろうと思っていた阪急7300系の7400形は、京都寄り先頭というのが災いしたのか、写真が見つかりませんでした。
« 永遠の別れ | トップページ | 18きっぷで身延線を乗り通す »
師匠、74万アクセスおめでとうございます
荷電は単車か2両しか見た事ないです。6両はすごく豪華ですね(笑)
え、7400が・・・・
投稿: 弟子M | 2019年9月12日 (木) 15時03分
弟子Mさま、
6両全部モーター付きですから、2両くらいはサハ扱いにしても、十分スジに乗れたろうと思います。阪急も京都線は河原町寄りを順光で撮れる時間帯が限られてしまうので、どうしても順光で前パンの写真ばかりになってしまいます。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年9月12日 (木) 20時40分
74万おめでとうございます。旧型国電の荷電登場ですね。千葉の荷電=新聞輸送が知られていますが、当初は形式通り?ユ=郵便業務も行っていましたね。
鉄道郵便局の局員が乗務しており、中で押印(鉄郵印)もしていました。お願いして、押印してもらったことがあります。
クモハユ74は、ハの部分にはロングシートが残っていましたが、一般客は乗車できませんでした。クモハユ74001は当初クモハ74で出場し、車内の標記が最後までクモハ74001のままでした。
投稿: 八千代運転所 | 2019年9月13日 (金) 07時52分
74につき無し、と言うかと期待していましたが・・
師に限ってそんな逃げは打ちませんね。
投稿: シグ鉄 | 2019年9月13日 (金) 10時11分
八千代運転所さま、
74001の改造当初は、郵便の区分棚を座席の上に仮置きするとしていたそうですね。館山まで入る101系に併結されていたのが一番の珍編成ですが、これはちらっと見ただけです。
シグ鉄さま、
75以降も83までは大丈夫です。84は玉電でなんとかなるでしょう。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年9月13日 (金) 10時39分
あれ? 当然玉電の74も登場するものと期待していたのに・・・(涙)。
投稿: OER3001 | 2019年9月13日 (金) 11時59分
OER3001さま、
70形は78まであるんで、どこかで出てくると思います。次に80形も控えているし。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年9月13日 (金) 14時47分