67万アクセス
本日(6日)の朝、カウンターが670011になっているのを確認しました。昼間は外出していたので、晩飯の後に見当を付けていた関連画像を探してみました。
まずはこれから。瀬野八の後押し役でお馴染みのEF67です。2009年に広島(カープではない)特集の取材に行った時の産物です。ただ、こちら側だと事情を知らなければEF65の色違いと思ってしまいます。
これが一番EF67らしい顔ですね。運良く1号機が来ました。
これは地元ネタで、中野電車区に配置されていたクハニ67006です。前面に非常用車という札が入っていて、救援車代用になっていました。確か前歴は横浜線用だったと思います。
もうひとつ国鉄にはキハ67もありました。日田彦山線で1枚撮った覚えがあるのですが、ポジを発掘するのが大変なので割愛します。
以下は頭に67が付く形式です。東急電鉄大井町線用6000系の溝の口寄り先頭がクハ6700形。登場時は6連だったのでクハ6600形でしたが、7連になって形式が繰下り、クハ6700形になりました。
京王電鉄6000系は新宿寄り先頭がクハ6700形、写真は八王子寄り先頭のクハ6750形です。フィルムではクハ6700形も撮っていますが、探す手間を省きました。その代わり、よく見れば5扉を改造した20番代というそこそこレアものです。
名鉄瀬戸線用だった6700系。高性能車なのに瀬戸線用ということで当初は冷房もなく、後に廃車となった7000系のクーラーをもらって冷房化されました。続く6750系は最初から冷房付きだったけど、足回りは3850系から転用の吊掛式で、名鉄のケチケチ思想が窺えます。
ここまでやると、「相鉄のクハ6700形はどうした」と突っ込まれるのは十分に覚悟していますが、これもポジを発掘する時間がないので、今回はここまでとします。
« 迷った時の駅そば | トップページ | 地下に潜った京急 産業道路駅 »
「鉄道関連」カテゴリの記事
- 京急本社前にこんなものが(2019.11.08)
- 今年最後の関西遠征(その3・完)(2019.10.05)
- 今年最後の関西遠征(その2)(2019.10.03)
- 間もなく東京脱出(2019.09.26)
- ちょいと街歩き(2019.09.25)
1968年にクハニ67006同じく中野で撮っておりました。
本線寄りの線の新宿方にひっそりと留置されており
中野からバスで練馬にアルバイトに行く途中気になってました。
投稿: ぬか屋 | 2019年3月 7日 (木) 16時26分
ぬか屋さま、
中野のクハニはラッシュで営業車が出払った時しか見えなかったし、車止め寄りの道路からも撮りにくい位置でした。知る人ぞる知る、という存在でしたね。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年3月 7日 (木) 17時44分
私が撮った時は本線隣の線に留置されており南側は車両が出庫しており良いアングル
で収める事が出来ました。
投稿: ぬか屋 | 2019年3月 7日 (木) 20時56分
矢田川鉄橋、懐かしいですね。
ん、よく考えたら今もこのまんまかも・・
投稿: シグ鉄 | 2019年3月 7日 (木) 21時05分
ぬか屋さま、
本線の隣というと今はない1番線でしょか。調べてみたらこの車は昭和44年9月に廃車となっています。
シク鉄さま、
そんなに変わっていないと思います。9月初めの暑い日で、矢田川に飛び込みたくなりました。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年3月 7日 (木) 22時09分
1968年撮影の画像送付致しますので考察してみて下さい。
投稿: ぬか屋 | 2019年3月 8日 (金) 09時26分
ぬか屋さま、
画像、確認しました。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年3月 8日 (金) 17時48分
EF67って60と65からの改造でしたっけ・・・実機はちらっとしか見た事ないですが、岡山にはJT専用機でこんな色のEF65がいて、時々関西へ来てました。機関車オレンジ色で客車は黄緑みたいな色、そりゃもう・・・
67マン、おめでとうございます
投稿: 青春M | 2019年3月 8日 (金) 18時14分
青春Mさま、
岡山のゆうゆうサロン、EF65123が専用機になっていました。最初はマルーン系の落ち着いた色調でしたが、リニューアルでえらいポップ調になっていますね。
投稿: モハメイドペーパー | 2019年3月 8日 (金) 22時33分