西武多摩川線に寄り道
本日(31日)、別の用事で京王線に乗った帰り、武蔵野台で降りて畑の中を歩くこと5分ほどで到着したのはここ。
西武鉄道多摩川線の白糸台です。踏切から車庫を覗くと赤電色が昼寝しているのが見えます。ということは、青いの(近江鉄道の湖風色)は動いているわけです。
踏切脇の日陰で待つこと7・8分。おぅ、いきなり本命登場、京王も重なるオマケ付きです。
交換の是政行きは101系オリジナル色。
ならばとズームを少し引けば、やや強引ながらも3色揃いが画面に収まりました。
ここでの編成写真は4両ぎりぎり。踏切のセンサーに引っかからないよう少し早めにシャッターを切ったら、オデコに架線ビームの影が落ちてしまった。
12分後は黄色と白の組合わせ。
もう一度、赤電にも加わってもらいます。
さらに12分後、青いのが戻ってきました。
今度は架線ビームに気をつけて、と思ったら一瞬遅く、障害物センサーがスカートに引っかかってしまった。30分そこそこの多摩川線訪問はこれで終わり。なお、私鉄車両編成表2018の近江鉄道の項(118頁)で「潮風(うみかぜ)号」としているのは誤り、「湖風(うみかぜ)号」が正当です。
« JAMの顛末(その3) | トップページ | E257系の「あずさ」「かいじ」を撮る(その1) »
「1/1 私鉄」カテゴリの記事
- 東急の青ガエルを捕獲(2019.11.11)
- 京王高尾線開業の頃(2019.11.01)
- 最近の代々木八幡と下北沢(2019.10.25)
- 相鉄100年展、ひっそりと開催(2019.10.19)
- 今月末で休止、上野動物園のモノレール(2019.10.09)
モハメイドペーパーさまも白糸台へでしたか。ここは休平日とも同じダイヤだったかと思いますが、昼間は必ず1編成が昼寝ですね。他の3編成は順番で見られるという確実性が楽しいですね。
投稿: OER3001 | 2018年8月31日 (金) 23時28分
30分程とは言え白糸台1号踏切で待機は日陰もなくきつかったでしょう。
投稿: ぬか屋 | 2018年9月 1日 (土) 09時57分
OER3001さま、
勝手がわかっているので、ちょっと様子を見てみようかという感じです。朝夕のラッシュ対応もないので、1本はずっと休み。訪問のタイミングが悪いと、いつも同じ編成が昼寝に当たってしまいます。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年9月 1日 (土) 10時06分
ぬか屋さま、
踏切からすぐの所に小さい公園があるので、そこの日陰になるベンチで一休み。時間を見計らって踏切に戻ります。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年9月 1日 (土) 10時40分
久々に近江鉄道を覗いてみたくなりました。
白糸台ー武蔵野台は私も歩きました。
あの辺の畑は税金対策の様な気もしますね。
投稿: シグ鉄 | 2018年9月 1日 (土) 15時26分
シク鉄さま、
武蔵野台の駅前にはブルーベリー摘取り園があります。各停しか止まらない
駅だから、地価は府中あたりより安いのでしょう。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年9月 1日 (土) 19時17分