« 神戸市電と阪神電車(昭和39年) | トップページ | 京急の新社屋 »

2018年4月20日 (金)

東急電鉄の新車

 先週の14日、用賀でミニ集会があってその帰り、今月初めから営業運転に就いている新車に会えないかと二子玉川まで寄り道してみました。東急に詳しい同行者によると、もうすぐ田都の上りに2020系が来るとのこと。上りホームで待っていると大井町線ホームに6020系が到着したので、そちらに乗ってみました。

P4142770車内は床がフローリングみたいになっていて、乗り心地は◎。せっかくだからどこかで写真を撮ろうと旗の台で降り、大井町から戻ってくるのを待ちます。いつ雨が降り出してもおかしくない天気なのですが、デビューのステッカー付きを記録できたのでよしとします。

P4192841しかし、どうせなら晴れた日に撮りたいと思い、19日に再度出撃。田都線と大井町線の二股を狙える二子新地で待ち構えます。中央の線路を通過するのは大井町線の各停。二子玉川寄りはカーブしているので、直線で収まるのは5連までです。

P4192842東京メトロ08系の急行。田都線の急行はホームのある外側線を走ります。

P4192843下りはしばらく東武50050系が続きます。

P41928476000系の急行が通過。

P4192848本命の6020系が通過。もう少しサイドを入れたいので、大井町から戻ってくるのを待ちます。

P4192851今となっては省エネとは言い難い8500系。この編成は前後の各3両が初期タイプ。

P4192852クーラーが更新、未更新のチャンポンになっている9000系。

P4192854デヤに挟まれた工場入場車。5連でパンタが6個、昔の阪急2300系みたいだ。

P419285710連2本のみになった8590系。東武線には入らないので、動いていれば出会える確率はそこそこ多い。

P4192859大井町線の8500系。コルゲート付きだが車体は準軽量構造になっている。

P4192865東京メトロ8000系。第1~7編成のサハ(写真左)は後からの増備なので、窓高さなどが異なります。

P4192868上りの通過から約50分、6021編成が戻ってきました。まだ1本しか動いていないようです。ここまで1時間ちょい。東急5000系は上りで数本見ただけ。やっと下りで来たと思ったら、見事6020系の裏被りになりました。

P4192839駅には早くもこんなポスターが出ていました。6020系は当面2本だけなので、マルチシート車に差替えられる2両の行方が気になるところ。次期増備の2020系に組込まれるのだろうか。

« 神戸市電と阪神電車(昭和39年) | トップページ | 京急の新社屋 »

1/1 私鉄」カテゴリの記事

コメント

素早いレポートありがとうございます。
OM線の座席指定のポスター、いきなり掲出されて驚きました。
さすがにDT線でやる勇気は無かったんでしょう、あの混雑でそんなの導入したら怒号の嵐、パニックになります。

・・50系にせず、・・20系にしたということは、これからぎょうさん作るってことですかね。
旗の台、20m7連だとケツがまだ荏原町にいますね。わが故郷ながら笑えます。
景色自体は17m3連の頃とあまり変わっていませんけど。

Cedarさま、
大井町線というのが微妙ですね。他社に遅れないようにというところなのでしょうか。

シグ鉄さま、
本来なら5000系で8500系を置き換えているはずなんですが、これでいよいよ一掃、なるか。大井町線はホームが延びた分だけ、駅間が短くなっています。

そうか、コレでいらっしゃったわけですね。。
まだ乗ってませんが、バカほど白電、見ます・・・

倒窮犬さま、
白電、まだ見てません。1度見れば気が済むんだけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急電鉄の新車:

« 神戸市電と阪神電車(昭和39年) | トップページ | 京急の新社屋 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ