麺房八角
久々のそばネタです。場所は横浜駅東口地下街、ぼっちぼちさんご推薦の店です。東口地下街のPORTA(ポルタ)は原鉄への往き帰りで通り抜けています。その経路上にあるのが「麺房八角」。読みは「はっかく」ではなく「やすみ」です。その右隣に居酒屋の「浪花ろばた八角」がありますが、そちらは「はっかく」です。
見てのとおり、そんなに広い店ではなく、厨房に沿ってL字型に20人くらい座れるカウンターがあります。立食いそばのように受渡しと食器下げの場所はなく、座った所で食券を渡します。定番の搔揚げそばを注文しました。値段は470円で駅そばよりやや高め。ただし、搔揚げは注文してから揚げるのでアツアツ、玉葱もシャキシャキです。麺は普通レベル、つゆはあっさり系で、全部飲み干しても喉が焼けるような感じはありません。
ここの特徴はどのメニューも大盛が無料なこと。そのかわり、値段は全体に駅そばより50円くらい高めです。搔揚げそばは揚げたてということで470円も納得ですが、他のメニューだと約50円の違いがどこに反映されているのだろうか。まぁ、大盛を頼めば値段相応ということなのでしょう。
« ここに注目、小田急ダイヤ改正 | トップページ | ラッカープライマー購入 »
「八角」今度食してみます。
投稿: OER3001 | 2018年4月 6日 (金) 22時53分
ご愛顧をありがとうございます。ほとんどの場合、そばもオーダされてから茹でています。親子丼などもオーダされてから作ります(当たり前か?)。なので、横浜に行くとどうしてもここに足が向いてしまいます。たぶん、今日も・・・
投稿: ぼっちぼち | 2018年4月 7日 (土) 06時33分
OER3001さま、
箱根そばより高めですが、テナント料上乗せと理解しましょう。
ぼっちぼちさま、
ここは単品よりセットものの方が、お値うち感高いですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年4月 7日 (土) 20時16分