明日で廃止、神鉄 菊水山駅
仕事で原稿書いているうち、1週間のご無沙汰になってしまいました。久々のブログはまたもお別れの話題です。明日、3月23日付けで廃止になるのは神戸電鉄の菊水山駅。青春Mさんのお膝元、鵯越と鈴蘭台の間にあります。
これは2014年に上り電車から撮影した菊水山。実はこの駅、2005年3月26日から休止になっていたのです。駅周辺に人家はなく、ハイキング客のために開設されたもので、準急どころか、普通でも鈴蘭台止まり(始発)しか止まらないという、仮乗降場みたいな駅でした。
私がこの駅に降りたのは1992(平成4)年の7月。某雑誌の取材でした。下りの準急が通過していきます。
上りの普通で、これも通過でしょう。よく見ると5連です。この頃はまだ神鉄もそこそこ景気がよかった。
下りホームの最後部(新開地寄り)。改札口は鈴蘭台寄りにあり、ホーム部分は勾配が10‰と緩くなっています。
駅名標。菊水山ハイキングコース下車駅で、標高173m。
時刻表(上り)を見てみましょう。平日の18時台には7本が止まりますが、昼間は1時間に1~2本。無人駅なので、ここから乗ったら乗車券は車内で買います。
上りホームから鈴蘭台寄りを見たところ。手前が構内踏切です。ここから鈴蘭台の手前までは治水用のダム建設のため線路が付替えになり、右にもう新しいトンネルができています。
工事の看板。石井ダム建設事業で兵庫県が事業主体です。
次に乗れる電車が来るまでの小一時間、周囲を歩き回ってみました。車が通れる道路に出たところで、正面に駅が見えます。
駅への入り口。小さな案内板がありました。
工事中で道路の一部が通行止めになることのお知らせ。
新線のコンクリート橋はもうできあがっていました。画面右の流れがダムの源流となる烏原川です。まん中から少し左に電車が写っています(このタイミングを狙ったのです)。
新線もまだレールは敷かれていません。山裾を走る電車、左の2両は1300形のようで、非冷房です。
駅に近いトンネルを鈴蘭台寄りから見たところ。
ハイキングコースにも少し足を踏み入れました。ダム湖の下を走る菊水山トンネルの入り口が見えています。約1時間歩き回っても誰にも出会わず、駅で乗り降りしたのも私だけでした。
« お別れ二題 | トップページ | 鉄道模型ゲージツ祭 »
「1/1 私鉄」カテゴリの記事
- 東急の青ガエルを捕獲(2019.11.11)
- 京王高尾線開業の頃(2019.11.01)
- 最近の代々木八幡と下北沢(2019.10.25)
- 相鉄100年展、ひっそりと開催(2019.10.19)
- 今月末で休止、上野動物園のモノレール(2019.10.09)
コメント
« お別れ二題 | トップページ | 鉄道模型ゲージツ祭 »
先月のイベント参加の折、神鉄に行き、ここを通りました。休止のままだったんですね。環境はまったく違いますが、京成の博物館動物園駅みたいですね。
投稿: Cedar | 2018年3月22日 (木) 23時54分
流石に良く歩かれていますね。
鈴蘭台は何度か通っていても、記憶にない駅でした。
投稿: OER3001 | 2018年3月23日 (金) 01時10分
Cedarさま、
営業再開しても利用客が見込めないので廃止ということですが、その結論が出るまでに13年、ずいぶんと思い切りが悪いです。
OER3001さま、
一応仕事だし、次に乗れる電車が来るまで、時間はたっぷりありますから。知る人ぞ知る、という駅でした。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年3月23日 (金) 09時50分
この駅、このまま放置されるんでしょうか?
だとしたら、風雪を重ね良い味を出しそうですね。
投稿: シグ鉄 | 2018年3月23日 (金) 11時17分
こんにちは
息子が新聞見ながら「菊水山駅って知ってる」と言うから一瞬「復活かーー!!」と思ったら廃止の記事でした。というか私はとっくに廃止になってたと思ってました〜、それはさておき
この写真はすごいです、さすが師匠。ああ、あるうちに行っとくべきでしたーーー
投稿: 青春M | 2018年3月23日 (金) 12時23分
シグ鉄さま、
すでに13年間放置されてますが、もともとなんにもないんで、あまり変わっていないですね。
青春Mさま、
3月になって神鉄から廃止の発表があり、これは絶対ネタにしようと準備していました。この駅があれば、ダムの下に行くには便利ですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2018年3月23日 (金) 17時00分