« 昭和40年の近鉄と京阪 | トップページ | 辛気くさい工作 »

2017年11月27日 (月)

模型スクール終了式

 chitetsuさんのブログでも紹介された原鉄模型スクールも29日で10回目。最終回なので、なにはともあれ完成といえる状態にしないといけません。

Pb261244もう、前回で赤を吹いた人もいるし、まだ床下の小部品取付に追われている人もいます。

Pb261243その脇で運転に興じている講師陣。4連になるといいねぇ。その前に下塗り状態で仲間外れになっているのが私の車両。

Pb261251昼過ぎには最終グループも赤を吹きました。

Pb261274帯のマスキングを剥がす、緊張の一瞬です。

Pb261285早い人は窓セルを貼り、車号のインレタも入れました。遅い人もなんとか電車の形になっています。それぞれの作品を持ち、記念撮影です。

Pb261287続いて終了式。終了証書の文面は一人一人異なります。

Pb261300修了証を持ってもう一度記念撮影。まだ完成しない人は、第2期の講座に来てもらって面倒を見ます。

Pb271304さて、私の車両はというと、原稿書きが終わった先週の金曜(24日)に京急用赤のラッカーを買ってきました。白は残り物があったのですが、いくら掻き回しても白になりません。経年で白の成分が抜けてしまったのでしょうか。

Pb271306やむなく下塗りのつもりで灰色9号を吹きました。白っぽいけど、やはり白ではない。

Pb271310最小限のディテールとして高圧引込み線を付けました。いずれにせよこの状態では卒業できません。留年して第2期スクールに通います。

« 昭和40年の近鉄と京阪 | トップページ | 辛気くさい工作 »

0番鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
とは言え、これができたところで1両じゃKATOの展示車。
走らせるにはさらに最低1両作らないと。
頑張ってくださ~い。

OER3001さま、
ジオラマ作ってKATOの展示車を再現するのもありかも。実際には2両目として3ドアのクハ280を狙っています。

会場が近ければ第2クールに参加してみたい企画ですね。

ぬか屋さま、
囲いの外からの立ち見ならタダですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模型スクール終了式:

« 昭和40年の近鉄と京阪 | トップページ | 辛気くさい工作 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ