西武ファン必見?
なんか最近のタイトルは?が多いような気もしますが、今回は自己PRでもあるので手短にします。昨日発売になった「とれいん」2017年1月号。もう書店にも出回っていると思います。今月号の特集は西武鉄道です。
表紙をめくるとまずカラーグラフで現有車両の紹介。
続いて西武懐かしグラフ。カラーはこの人なくして西武は語れない園田正雄さん、モノクロは私の写真が使われています。
次の頁では電機だとか荷電も出てきます。
私が担当した頁です。40年前、埼玉県民だった頃の所沢は…。いまはなき所沢工場も見学しています。次頁にも貴重な写真がありますが、タネあかしはほとほどにしておきましょう。
このほか、4000系(52席の至福)、30000系解説、701系冷改車の形態分類、西武赤電キットの“ツボ”、紙成模型塾は351系(型紙付き)などなど、徹底した西武尽くしでお値段1833円(税別)。数に限りがあるので、お早めにお買い求めください。
« 武蔵小山から戸越銀座 | トップページ | 地下鉄の車庫 »
「鉄道関連」カテゴリの記事
- 京急本社前にこんなものが(2019.11.08)
- 今年最後の関西遠征(その3・完)(2019.10.05)
- 今年最後の関西遠征(その2)(2019.10.03)
- 間もなく東京脱出(2019.09.26)
- ちょいと街歩き(2019.09.25)
当号は120ページの掲載もあり献本頂きましたので、早速目を通しました。
所沢工場見学では、ぬか屋さまのお世話になったようですね(笑)。
持つべきものは友と永く楽しめる趣味ということと心得ています。
投稿: OER3001 | 2016年12月21日 (水) 23時13分
OER3001さま、
まだこの頃は趣味の領域でしたが、10年後には仕事として(仕事にかこつけて)所沢工場に出入りするようになりました。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月22日 (木) 09時50分
西武ファンというわけではありませんが、必見な気がしています。
所沢の線路配置に萌えました。
投稿: Cedar | 2016年12月22日 (木) 12時49分
Cedarさま、
所沢は昔に比べるとだいぶすっきりしていますが、それでも線路マニアにはおもしろい場所です。一番おいしい部分は踏切脇の歩道橋から丸見えです。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月22日 (木) 14時09分
会社の向いにある本屋に行ったらありませんでした。
モハメイドペーパーさんの記事のおかげで、入れ食い売り切れの様です。
仕方ないので、今、Amazonで注文しました。
投稿: シグ鉄 | 2016年12月22日 (木) 15時38分
所沢駅東口は線路を跨いで駅ビル、西口の所沢車両工場跡地はショッピングセンターにと大きく変貌しつつあります。
投稿: ぬか屋 | 2016年12月22日 (木) 18時00分
シク鉄さま、
わざわざご注文、ありがとうございます。とれいんはマイナーなんで扱っていない店も多いです。
ぬか屋さま、
私が住んでいた頃は、まだ東口がなくて大回りしていました。1年で引っ越したけど、いろいろと思い出の深い町です。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月22日 (木) 19時53分
おお、なつかしの西武鉄道ですね。立ち読みしまーす。801系デビュー当時は張上屋根でしたね。懐かしーです。
投稿: ぼっちぼち | 2016年12月23日 (金) 22時22分
ほっちぼちさま、
801系はなんとなくクハの台車が重そうでした。特集頁は立ち読み防止機能付きになってます…。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月23日 (金) 22時40分
トレイン掲載おめでとうございます。
西武沿線の住民としては是非とも購読したいと思っています。
投稿: 阪S=saka4725 | 2016年12月24日 (土) 07時48分
阪Sさま、
毎年1月号にはお呼びがかかるのですが、今回は西武特集ということなので、所沢に住んでいた頃の写真が役に立ちました。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月24日 (土) 11時41分
昨日amazonより届いたので、とりあえず貴記事を読みました。
所沢は池袋、新宿方面が逆向きなのは頭ではわかっていましたが・・
よく考えたら、新宿↔秩父直通特急はスイッチバック。
てことは、飯能もあるので2回も向きを変えるのか、と妙なところに感心しました。
投稿: シグ鉄 | 2016年12月24日 (土) 12時30分
シグ鉄さま、
飯能はスイッチバックを解消するために用地も取得しましたが、貨物列車の廃止で手付かずになっています。
所沢での方向感覚、東京駅での東海道線と中央線の関係と似ています。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月24日 (土) 16時18分