どっち回り?
丸っきり鉄分ゼロの瞬間芸的なネタです。
数日前、我が家の台所兼食堂の換気扇がご臨終になりました。モーターはまだ正常に回転しますが、羽根を止めるネジが摩耗してすっぽ抜け状態になってしまったのです。もう10数年使っているし、シャッターの開閉も渋くなったので、思い切って取り換えました。これは新しい方。心なしか回転音も静かです。
こちらは10数年使った方の羽根。小まめに掃除しているから、それほど年季ものには見えません。さてここで問題です。この新旧の羽根の相違点は何?
色、羽根の枚数、それも正解ではありますが、一番の違いは回転方向です(私の独断ですが)。新しいのは反時計回り、古いのは時計回りです。こういうのは全日本換気扇工業会みたいな規格で回転方向は統一されているのかなと思ったのですが、現実はメーカーによってバラバラなのですね。まぁ、どっち回りでもしっかり換気できればそれでいいのですが。
« 西武新宿線の地下化工事(その1:沼袋付近) | トップページ | 西武新宿線の地下化工事(その2:2000系特別講座) »
「雑ネタ」カテゴリの記事
コメント
« 西武新宿線の地下化工事(その1:沼袋付近) | トップページ | 西武新宿線の地下化工事(その2:2000系特別講座) »
・・・ということは、若しかして羽を締めるネジも逆方向ということでしたか?
投稿: OER3001 | 2016年12月 1日 (木) 23時10分
OER3001さま、
当然、そうなります。時計回りの方が逆ネジです。長年の慣れで、しばらくは外す時に戸惑いそうです。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月 2日 (金) 09時46分
地下鉄名城線の右回り、左回りという表現は適切か否か。こんな議論を最近しました。
私としては時計回り、反時計回りというよりは一般的だと思うのですが・・・
投稿: シグ鉄 | 2016年12月 2日 (金) 10時33分
シグ鉄さま、
実はそれに引っ掛ける意図もありました。競馬の右回り、左回りは直感的にわかりますが、鉄道の場合はその路線図を頭に描けないと、右、左の区別が付きません。
時計回り、反時計回りだろうと、内回り、外回りだろうと、全体像が掴めなければわかりませんね。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月 2日 (金) 13時04分
すごくきれいにメンテナンスされていますね。一滴の油カスも見えない。工作の見事さの原点はここにあったのですね。
ちなみにウチのはシロッコファンなのだけど、これにも右回り左回りがあるのかな?
あまり考えると目が回ってしまいそう。
投稿: ぼっちぼち | 2016年12月 3日 (土) 09時14分
ぼっちぼちさま、
換気扇はカミサンが月に一度くらいのペースで掃除しています。私も気がついた時は手伝うけど、風呂に入るとき、一緒に洗うのが一番簡単です。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月 3日 (土) 10時07分