初日の特急「あずさ」
昨日、12月12日はちょうど半世紀前の昭和41(1966)年に特急「あずさ」が運転を開始した日なのです。すでにOER3001氏が上り一番列車到着の模様をアップされていますが、あの場所には私も居合わせていました。その前の下り一番列車が出発するシーンも撮っているので、早速ネガを探し出し、スキャンしてみました。
5番線に据え付けられた下り第一あずさ、案内表示は「あづさ」になっています。当時の新宿駅は1・2番線が中央本線の列車、3・4番線が快速上り(3番線は朝ラッシュ時のみ)、5番線が中央本線列車、6番線が快速下り、以下、中央・総武緩行と山手線が7~10番線となっていました。
本来なら1・2番線発着としたいところですが、朝ラッシュ時の2分隔間で走る快速上り線を横切るわけにもいかず、狭い5番線からの発車になっています。
ホームの天井にも飾り付けがありました。
5番線の先端は、あまりよいポジションがとれません。
ならばと4番線に移動します。上り快速は3番線、4番線の交互発着なので、4分毎に被られる確率ですが、なんとかテープカットのシーンを撮れました。
発車してゆく「あずさ」。線路に降りているのは報道関係者だけではないようです。この下り一番の「あずさ」は甲府の先で踏切事故に遭い、その先は165系で代行運転となりました。
数時間ほど暇つぶしをして、上りの一番列車を迎え撃ちます。こちらは前面がだいぶ賑やかです。
1番線に到着。朝と違ってカメラを向ける人は10人くらいでした。
そのうち線路に降りて撮り始めた人がいたので、私も真似をして…。50年前だから時効ですね。駅員もいたけど、なにも言われませんでした。
もう1枚撮ってホームに上がります。降りるのは簡単だったけど、上がるのは一苦労でした。
1・2番の装飾はあっさりしています。
東口コンコースに据付けられた装飾。上諏訪温泉観光協会がスポンサーです。
駅の外にもこんな看板が出ていました。なんといっても中央本線で初めての特急です。車両は使い回しとはいえ食堂車も付いていたし、これでやっと中央本線も1人前になったなぁという気がしました。
« 方南町に残る?なもの | トップページ | 久しぶりの細かい工作 »
「1/1 国鉄・JR」カテゴリの記事
- 田町~品川間の線路切替(2019.11.17)
- 大阪3日間レポート(その1、おおさか東線初乗り)(2019.06.07)
- 撮り直し(2019.01.09)
- 初撮り鉄(2019.01.05)
- 10年ぶりの鶴見線(2018.11.26)
モハメイドペーパーさま、50年前のこの日、この場所、ほぼ同時刻に、同じ列車を見ていたのですね。 不思議なご縁を感じます。 お付き合いをさせて頂くようになったのはこの3,4年後だったでしょうか。 ともにこれからも永く鉄分を楽しみたいですね。 よろしくお願いいたします。
投稿: OER3001 | 2016年12月13日 (火) 22時00分
ヒエーーー、な、懐かしい!
毎夏、松本まで行っていた時代、キハ58アルプスが定番でしたが、特急ができたってことで乗った覚えがあります。
停車駅は八王子、甲府、上諏訪だけ。
窓は開かないし、椅子は前向きだけで面白くない、やっぱり、いっぱい止まる急行の方がいいや、そんなことを思いました。
投稿: シグ鉄 | 2016年12月13日 (火) 22時18分
OER3001さま、
つい最近(オリンピックのあとだから)という感覚だけど、半世紀前なんですね。この頃から模型部会に顔を出し始めていたような気がします。鉄のお付き合い、ここまで癒着したら簡単には剥がれません。
シグ鉄さま、
9両でも食堂車付きで、まだ特別急行の威厳はありました。私が181系の「あずさ」に乗ったのは一度だけです。キハ58のアルプス、音だけはもの凄く、だいぶ地球温暖化に貢献していました。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月13日 (火) 23時11分
おおらかな時代でしたね。私も中学時代に、上野でクハ115の運転台に入れてもらったりしましたが、さすがに線路には降りませんでした。
投稿: 工房5丁目 | 2016年12月14日 (水) 01時00分
やっぱりあずさは8時ちょうどなんですね。。
記念すべき一番列車が事故でウヤなんて・・はつかりよりついてない列車ですね。
そういえば上り列車のスカートも半分歪んでいるような。。
投稿: 通りすがりの64 | 2016年12月14日 (水) 01時04分
工房5丁目さま、
上野で線路に降りるのは、ちょっと無理そうですね。
通りすがりの64さま、
「とき」と共通運用だったから、翌日の「とき」もとばっちりを食ったのかも知れません。目立った事故はこの1回だけでした。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月14日 (水) 10時00分
ひえ~~~~!上りはえらい派手に飾り付けてますね。ここまでやるのも珍しいですね。飾りは殆ど一つですよね。えらいもん見せてもらいました。今ではできないでしょうね。
投稿: 山陽C62 | 2016年12月14日 (水) 10時57分
山陽C62さま、
飾りのスポンサーは上諏訪温泉観光協会のようです。日章旗まで付けて、よく走っているうち吹っ飛ばなかったと思います。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月14日 (水) 14時41分
8時ジャストなのに、2号ではなく「第1とか第2」だったんですねぇ~♪
それにしても中央本線で食堂車だなんて、今考えればグリーン車よりもセレブかも~(*´∀`)
ところでクハ181の画像を見てると、スカートや連結器カバーがベコベコなクルマがいましたが、やはり動物との接触が多かったのかなぁ~(ノД`)
投稿: 糸目今日子 | 2016年12月15日 (木) 23時49分
糸目今日子さま、
特急、急行は第一〇〇、第二〇〇、準急は□□1号、□□2号、ただし北海道内は
準急も第一、第二でした。
スカートの凹み、動物との接触というのはあまり聞かなかったですね。上越線で雪の塊を跳ね飛ばした跡かも。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月16日 (金) 10時15分