« 地下鉄の車庫 | トップページ | 2016年を振り返る(7~12月) »

2016年12月26日 (月)

2016年を振り返る(1~6月)

 もう年賀状は出したので、今年を振り返ってみます。昨年は4回に分けていますが、そんなに日数もないので2回に縮め、写真は1月あたり2点とします。

●1月
P1040860久しぶりで東京モノレールに乗ってみました。昭和島でのポイント転換を狙ったのですが、反応は今ひとつ。

P1200094そろそろリニューアルと聞き、初めて「てっぱく」に行って来ました。どうこういってもこれだけ実物があるのは貴重です。

●2月
P20402844日は都内でダイヤモンド富士が見られるというので、神宮外苑の絵画館前に行ってみました。太陽を追ってカメラの砲列が凄かった。

P2120386神戸市立青少年科学館での「鉄道模型とあそぼう」は20回目を迎え、ブログでご縁ができた青春Mさんにご来場いただきました。飛び石3日の中日は神戸市営地下鉄の乗り歩きです。

●3月
P3170517京急の台鉄カラーを撮影。この日はハッピーイエロートレイン、2000形のオリジナル塗色も撮れました。

Dscf2424原鉄道模型博物館では「今年も走るOゲージ」を開催。3回目でだいぶ車両も賑やかになりました。

●4月
P4060767都内は桜が満開。定番の飛鳥山です。

P4251030東武野田線にダイヤ改正で急行が登場。白い車体に赤地の急行幕が目立つ。

●5月
Dscf2631トレインフェスタで静岡へ。静鉄の長沼車庫では新車もちらっと眺められました。

P5211386次週はJORC関西の運転会に参加。近鉄撮影は行きがけの駄賃だったのですが、主客転倒しています。この場所はもう一度行きたい。

●6月
Dscf2747梅雨のせいか、まともな写真が残っていません。EF65(0番)のモーター結線を並列に戻し、5Ωの抵抗をかますという地味な工作をしました。

« 地下鉄の車庫 | トップページ | 2016年を振り返る(7~12月) »

鉄道全般」カテゴリの記事

コメント

春のOゲージ、ド素人なのでポイント自動切換に感動しました。

こうやってみると、結構、似た様な場所に行ってますね。

シク鉄さま、
まぁ、考えていることはそんなに変わらないから、行く先もかなり被るんでしょうね。

本年はいろいろお世話になりました、拙ブログでも企画をパクらせていただきました。
次回は模型編です。

Cedarさま、
バクられるのは注目されている証拠と心得ています。

今年は2度も御会いできうれしかったです、ありがとうございました。

青春Mさま、
2度あることは3度…。来年もよろしくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年を振り返る(1~6月):

« 地下鉄の車庫 | トップページ | 2016年を振り返る(7~12月) »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ