JAM開幕(速報)
本日(19日)、JAM(国際鉄道模型コンベンション)が開幕しました。なので私は22日まで鉄道博を放り出し、有明のビッグサイトに通っています。実は一昨日の夜、暑くてクーラーかけっぱなしで寝たのが裏目に出て、夏風邪を引いてしまいました。咳は出るし鼻もグスグス。朝から風邪薬を飲んでいますが、症状は一進一退。今夜は早寝するので、JAMの報告は写真中心の速報とします。18日の13時過ぎ、3人で設営を開始しました。これはほぼ1時間後で、天布、腰布を張ったところ。
線路を敷き、試運転もすませたのが17時過ぎ。豊洲に出で、早々と反省会を行いました。
19日の9:20頃、ビッグサイト入り口に到着。
今回は東3ホールなので一番奥です。ゆりかもめを降りてから会場まで、10分近くかかります。
今年は行列がないなと思っていたら、振り返るとぎっしり並んでいました。
中に入り、電源を入れて試運転。今日は4人体制です。線路配置は昨年とほぼ同じ。外周にFレールのエンドレス。右半分に小エンドレス2本です。
小エンドレスの部分はゴザを敷きました。レールの反りがありますが、なんとか脱線しない程度に調整しています。
反対側はお宝車両がぎっしり。なお、先日送られきたナニワ科学のEB58は、いろいろ手を加えたい部分があるので、来年までの宿題にすることで話しがまとまりました。
« 東村山のちょっとした変化 | トップページ | JAMも終わって »
「鉄道模型全般」カテゴリの記事
- 川口市立グリーンセンターがおもしろい(2019.11.21)
- 相鉄展、12000系出発式(2019.11.14)
- 台風直撃、それでも模型は走る(2019.10.15)
- 出かけます(2019.10.12)
- 永遠の別れ(2019.09.09)
仕事で月初から川崎におりまして、本日、身柄が一時解放されたので帰りの新幹線までの合間に会場におりました。
ご挨拶にお伺いすれば良かったと帰宅してきづきました。
投稿: よこやま | 2016年8月21日 (日) 00時32分
よこやまさま、
お目にかかれなかったのは残念。ちょっとさぼって徘徊していた時かも。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年8月21日 (日) 08時16分
昨日はおじゃまいたしました!
Oゲージはやっぱり迫力が違いました・・・・
ありがとうございましたー!
投稿: わんわん@コンションベン | 2016年8月21日 (日) 08時33分
夏風邪は××しかひかない、は過去の話。
酷暑と冷房の温度差は油断できません。
ご自愛ください。
投稿: シグ鉄 | 2016年8月21日 (日) 09時58分
わんわん@コンベンションさま、
Oゲージといっても現代を基準にすれば、別のジャンルといえるでしょう。とはいえ、単純なものほど嵌まりやすいのです。
シグ鉄さま、
××でも〇〇でも、風邪は等しく分け隔てありません。この先は熱帯夜もなさそうなので、なんとか乗り切ります。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年8月21日 (日) 22時03分