祐天寺の近況
東急電鉄東横線の祐天寺、ここは私の母方の親戚があったので、子供の頃は結構乗り降りした記憶があります。もちろん地平で、5000系(青ガエル)が停車する寸前に、ブレーキシューをヒビらせていました。
最近は東横線に乗っても通過するだけの祐天寺ですが、2014年から通過線を新設する工事が始まっているので、数日前にその様子を見てきました。写真はすべて上りホームから撮影しています。
横浜方面を見たところ。下り線にはポイントが挿入されているし、上りホームの下には新しい上り線ができています。
工事の概要図。上り線の高架を部分的に少し膨らまし、下り線はホームをちょっと削り、それで浮いてスペースに通過線を1本新設、という手順のようです。通過線は上下共用ですが、ポイントの直線側を通過できるのは上り線。これで朝ラッシュ時の団子運転解消となるのでしょう。
上りホームの上にはもう架線が張られています。この部分のホームは用地がないので廃止となり、渋谷寄りに少しずれることになります。
小手指行き通勤特急が通過。新しい通過線はこれより少し左に寄ります。
渋谷寄りのホーム端。こちらは2両分くらい延長されています。
電車がいないところを眺めてみると、上下線とも赤丸の箇所にポイントが挿入されています。この工事の完成は2016年度内、2017年3月とアナウンスされているので、その時には東横線と関連線区のダイヤ改正が行われるのでしょう。
« こんなものが… | トップページ | 世界鉄道博2016、明日開幕 »
「1/1 私鉄」カテゴリの記事
- 東急の青ガエルを捕獲(2019.11.11)
- 京王高尾線開業の頃(2019.11.01)
- 最近の代々木八幡と下北沢(2019.10.25)
- 相鉄100年展、ひっそりと開催(2019.10.19)
- 今月末で休止、上野動物園のモノレール(2019.10.09)
祐天寺、地上時代からあった渡り線がいつの間にか消えたな、と思っていましたが。
通過線ができるのですか、成程。
大昔の朝ダイヤは日比谷線直通に中目黒で後続急行が追いつく様になっていて、
中目黒が緩急接続の役目も果たしていました。
投稿: シグ鉄 | 2016年7月14日 (木) 11時49分
ほぼ毎日通勤で通ってるのに、ここまで進んでいたとは気が付きませんでした。
そういえば20日から上りの停止位置がずれる、と今朝の放送で案内してました。
せっかく投資したのに活用されないことが多いTQ、ここはそうならないように・・
投稿: Cedar | 2016年7月14日 (木) 18時18分
シグ鉄さま、
中目黒での実質的な待避ができなくなったので、その代わりということなのかも知れません。公式には渋谷~自由が丘間に待避線がないので、ダイヤ上の制約が多いからとなっています。
Cedarさま、
いつも利用している所は意外に気がつかないものです。関心がなくなってしまうのでしょうか。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年7月14日 (木) 21時01分
祐天寺に行ってしまいましたか!
期待していますからね。
投稿: OER3001 | 2016年7月14日 (木) 22時33分
OER3001さま、
実はこのところ東横線を利用する機会が多くなっています。これからも小まめにレポートできそうです。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年7月15日 (金) 21時58分