もう××、まだ××、やっと××
××の部分に入る言葉(数字)を当ててください。ヒントはこれ。だいぶ古めかしい電車ですね。京阪電鉄京津線で場所は浜大津か、なんてことはこの際どうでもいいんで、70形という形式に注目してください。というわけで、勿体つけたけど、××に当て嵌まる数字は70です。
70がどうしたんだと思ったら、このブログのプロフィールをもう一度読み返して下さい。実は昨日が私の70回目の誕生日だったのです。昔なら70歳は古希、古来希(まれ)なりという意味なんですが、寿命が延びた現代では、70歳はやっとケツの青いのが取れたくらいでしょうか。実際、趣味の世界でも、80歳を過ぎた諸先輩が元気に活動されています。
個人的には、還暦を迎えたのがつい最近のことのようで、仕事を徐々に減らしてきた割には、模型はあまり捗っていません。60代のうちに完成されるつもりだったEF65が、まだ最後の詰めでモタモタしているので、これを片付けることを当面の目標としていきます。
« 鉄道強要講座(電車の前面を考える-2) | トップページ | 余計な仕事なのだが »
古希おめでとうございます。
モハメイドペーパーさんはギリギリ戦中派にはならないのでしょうが、戦後の食糧難、医療も満足にない時代を乗り越えた世代ですから、体が頑健なのだと思います。
弱い子供はその時、逝ってしまっているはずですから・・・
むしろ、我々以降の根性無し世代の方が、寿命は短くなるのかもしれません。
ますますのご活躍を期待しております。
投稿: シグ鉄 | 2016年1月28日 (木) 18時20分
気が付いたら、もうXXですかね。でも、もう年は取りたくないと思われているのではないでしょうか。まだまだ、頑張ってたくさん作ってくださいね(何を?)。古希おめでとうございます。
投稿: ぼっちぼち | 2016年1月28日 (木) 21時16分
世に出たのは終戦後ですが、仕込みは戦時中という見込み発注みたいなものです。今より乳幼児の死亡率が高かったから、そこそこ悪運に恵まれていると思います。脱脂粉乳に感謝しないといけないかな。
回りをみていると、まだ、やっと、という感覚です。高齢者医療なんたらという証書が来て、医者にかかった時の負担率が軽減されるのはありがたい。今さら子供は作らない(作れない)けど、模型はまだしばらく作れそうです。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月28日 (木) 21時58分
お誕生日おめでとうございます。
70歳というと世間では結構な歳ですが、
我々Oゲージャーにとっては、
まだまだ若いですね。
つい先頃まで大正世代が活躍していましたので。
ますます元気にご活躍を。
投稿: E.NUKINA | 2016年1月28日 (木) 23時03分
おめでとうございます。
実父より5歳くらいお若い事になりますでしょうか。
ペースを落としているとはいえ自営業で現役の実父を思うと、
まだまだ活躍できると思います。
投稿: よこやま | 2016年1月28日 (木) 23時16分
おめでとうございます!
私の、自由型電車への道筋を切り開いてくださった大先輩ですから、
これからもますますのご活躍、期待しております。
投稿: 赤影 | 2016年1月29日 (金) 00時01分
70ですか!
おめでとうございます。
とにかく健康第一で、益々充実した日々をお過ごしください。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: OER3001 | 2016年1月29日 (金) 00時45分
まだ70歳 おめでとうございます。
これからますますお元気で活躍されることを期待いたします。
そういえば私 もう ××=80です。70過ぎてから早いこと!
仕掛りをかたずけないと怨念が残りそうです。
投稿: 阪S | 2016年1月29日 (金) 09時38分
Oゲージの世界は国鉄形どころか省形がまだ幅を利かせていますから、70はやっと中堅くらいでしようか。
以下、まとめてのレスで失礼します。ここ数年、趣味活動には今までと少し異なる方向性も見えてきたし、当分、退屈することはなさそうです。ボケ防止には外部から適度な刺激を与えてもらうのが一番なので、これからもよろしくお付き合いのほどをお願い致します。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月29日 (金) 10時09分
70歳、お誕生日おめでとうございます
ひとまわり下のケツの青いガキですのでこれからもいろいろ教えてください
よろしくお願いいたします
投稿: 青春M | 2016年1月29日 (金) 10時31分
人様に教えるなんておこがましい限りですが、見聞きしてきたことを後世に伝える義務はあるかなと思っています。そろそろ東京オリンピックを体験しているのも貴重な存在になりつつあるようですから。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月29日 (金) 15時07分
こんにちは、国犬裕子です(核爆)。
複雑に入り組んだこの変態社会、70は大変態事始、
90にして大変態大往生などとも囁かれます。
今後ともどうかよろしくお願いします。
おめでとうございます!
投稿: 国犬裕子 | 2016年1月30日 (土) 14時41分
この先も楽隠居はできそうもないので、変態街道をまっしぐらに突っ走り、奥義を究めたいと思います。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月30日 (土) 16時08分
「男は8の倍数」の72まであと2年。
健康に留意して趣味を楽しみましょう。。
投稿: ぬか屋 | 2016年1月30日 (土) 19時37分
もう年を数えるなんて面倒なことはしないで、ひたすら道楽三昧です。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月30日 (土) 22時23分
お誕生日、おめでとうございます。すでに長い付き合いになってしまいましたが、これからも、飽きずによろしくお願いいたします。
投稿: 工房5丁目 | 2016年1月31日 (日) 01時17分
古希、おめでとうございます。今の70歳は昔と違って、若々しいですね、道楽に熱を入れている方、特に鉄道模型を作っていると手先と一応頭も少しは使うし、若さを保つことに繋がるのでは。これからも、励みましょう。
投稿: きぬやまスカンク | 2016年1月31日 (日) 09時44分
20代の頃からのお付き合いが続いているのも、鉄道模型のおかげ。ここまで来たら最後まで面倒見てやってください。
それにしても、まだ70歳という実感がありません。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年1月31日 (日) 10時04分