« 明日に備えて | トップページ | 湘南鉄道模型クラブ、40周年記念運転会  »

2016年1月10日 (日)

湘南鉄道模型クラブ、40周年記念運転会速報

 七草も過ぎ、新春の気分はほぼ抜けた本日(10日)、湘南鉄道模型クラブの運転会にお邪魔しました。毎年この時期の恒例行事になっていますが、今年はクラブ設立40周年ということなので、改めて

     おめでとうございます!

 私が会場に到着した16時半頃には、模型のことしか頭にないオジサン達で熱気ムンムン、爆発寸前の状態でした。

Dscf2147ちょうど日の入り前で、「屋上から富士山がよく見えるよ」という声に誘われ、ひとしきり富士山撮影会になりました。この位置に見えるというのは今まで気がつきませんでした。

Dscf2177レイアウトの機関庫にも、40周年記念のデコレーションが付けられていました。

Dscf215518時前になると祝賀会の準備が整いました。

Dscf2166ご満悦の会長(左から2人目)と長老(その右となり)の挨拶も手短に終わり…。

Dscf2169長老の発声で乾杯!

Dscf2170もうすっかりできあがっています。部外者からの会費徴収は一切なしという大盤振る舞いで、僅かな差し入れ以上にご馳走になりました。湘南のみな様、ありがとうございます。
 で、肝心の模型の方は、明日以降に改めてアップします。なにせ明日は自分のところ(JORC)の例会なんで、午後からゆっくりなんてわけにはいきません。寝坊しないよう早寝です。

« 明日に備えて | トップページ | 湘南鉄道模型クラブ、40周年記念運転会  »

16番鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。

40年前・・・私8歳、準会員扱いから含めて在籍33年なのですが年齢は下から数えて5番目(今回3名入会されたので)という高年齢化まっしぐらではありますが、40年続けてこれたのは会員の努力もありますが、毎度御来場くださる皆様のお陰です。

今後もどうぞご贔屓に。

御来場ありがとうございましたm(__)m

私は今日(もう昨日ですね)ちょっと顔出して、やっぱりフリーの電車を走らせて来ました!

 私がお邪魔するようになったのは、昭和50年代の後半あたりからかな。会場に寝泊まりして、朝帰りなんていうのも懐かしい思い出です。あと10年くらいはお世話になります。

 最近はフリーが少なくなったし、走り方もおとなしくなったような気がします。みなさん大人になったのかな。私は今年も爆走!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南鉄道模型クラブ、40周年記念運転会速報:

« 明日に備えて | トップページ | 湘南鉄道模型クラブ、40周年記念運転会  »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
フォト
無料ブログはココログ