今日の買い物
原稿書きはあと1歩のところまで来たし、天気がよかったので、カメラを持って軽く街歩きに出かけました。一応撮りたいものがあったのですが、当りを付けた場所はすべて障害物があってダメ。そのまま帰るのもつまらないので、秋葉原に寄り道しました。こんな店を覗き、SDカードとUSBメモリを探します。これは末広町に近い8号店ですが、今日、寄ったのは秋葉原駅に近い2号店です。
8GのSDカードと、16GのUSBメモリをお買い上げ。どちらも私の指定銘柄です。カードが540円、メモリが715円(どちらも税込み)で、1年くらい前に買った時より安くなっていました。
画像のバックアップはCD-R、DVDを使っていたのですが、USBメモリの方が信頼度が高いということで、最近はこちらに乗換えています。
私はRAID1の磁気ディスクにしています。
どっちみち、あと25年持てば良いのです。使いやすい方が良いでしょう。
投稿: ぼっちぼち | 2015年11月27日 (金) 20時42分
なかなか決定版は出てきませんね。私の場合は10年持てばよしとします。
投稿: モハメイドペーパー | 2015年11月27日 (金) 23時46分
障害物・・・
当たりをつけた場所は、工事中の御茶ノ水と読みます。
投稿: シグ鉄 | 2015年11月28日 (土) 12時30分
ブー、です。総武のE231の形式写真を撮れる場所を探したのですが、引きが取れる所は足回りが隠れたり、この時期はビルの影も長くなるので苦労します。
投稿: モハメイドペーパー | 2015年11月28日 (土) 17時50分