2014年を振り返る(4)
10~12月です。10月2日の撮影。総武本線開業120周年記念のヘッドマークが付いています。東京駅100年に隠れて、あまり注目されなかったようです。
12・13日は関東合運でした。合運冊子の表紙に武蔵野急行電鉄の旧作(4000系)が取り上げられ、久々に皆様のお目汚しとなりました。写真は湘南急行300系との併結運転で、まだまだ足回りは快調です。
26日は伊豆急100系の乗車会に参加しました。すでにあちこちのブログで紹介すみですが、洒落を利かした前面の飾り付けは、残念ながら車庫の中だけでした。
11月は仕事が忙しくて、これといったネタがありません。ご用済みになったデジ一眼レフを処分して、予備のカメラとしてフジのXQ1を買いました。望遠端が100mm相当なのは、本務機の標準ズームより使いやすいです。
12月は7日に初めて東急5050系Hikarie号を撮影。ただし、西武線内です。
9日は東武鉄道の支線乗り歩き。宇都宮線、小泉線も乗り、これで全線乗ったかと思ったのですが、灯台もと暗しで大師線が残っていました。
2014年も押し詰まった昨日(27日)、レイバンズの忘年会を行いました。恒例といえるすき焼きパーティーも、今年は牛肉がぐんとグレードアップしています。
というわけで、今年もそこそこ退屈しない1年でした。まだネタがあるので、年内にもう1回か2回、更新します。
« 予期せぬ収穫 | トップページ | こんなもの、見付けました »
「鉄道全般」カテゴリの記事
- 18きっぷで身延線を乗り通す(2019.09.13)
- 白河発、青春18きっぷの旅(2019.09.04)
- 品川に現れた相鉄の電車(2019.09.01)
- よく似てる(2019.07.28)
- 初撮り(2019.07.03)
こうして振り返れば、たくさんのイベントでたいへんお世話になってしまった一年でした。
特に伊豆急乗車会をご紹介くださり大感謝です!
来る年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: 五島慶犬 | 2014年12月29日 (月) 00時02分
こちらこそ、多彩なパフォーマンスを楽しませていただきました。来年はなんで弾けましょうか。
投稿: モハメイドペーパー | 2014年12月29日 (月) 11時46分