まもなく100,000アクセス
このブログのアクセスがまもなく100,000になりそうです。だからといって私にも目を通していただいている方にも、なんの特典もありません。周りを見ていると、キリのいいアクセスを記念して、貸切列車を運転したりと、みなさんの行動力にはただただ感心するばかりです。
これが1アクセス1ポイントとかでキャッシュバックでもあれば、話しは別ですが、もともと無料で利用させてもらっているブログですから、こちらもそんな期待はしていません。私自身も10万だからといって特に感激したりするわけでもなく、まぁ、ひとつの通過点というところでしょうか。
ブログにはアクセス解析という機能があるんで、これから私のブログの傾向を解析してみます。まず読者の性別。これは70%以上が男性です。年齢層は40代が約半数を占め、以下、30代、20代と続きます。60代は10%に届きません。
時間別のアクセスもなかなかおもしろく、概ね6時、9時、12時、20時台にピークがあります。6時は朝の起き抜けにパソコンを立ち上げ、仕事の前に情報収集というところでしょう。9時と12時は会社などからのアクセス、20時台は自宅に戻って一息ついたところなのでしょう。このほか、日によっては1時台にもちょっとしたピークが出ることがあります。みんながみんな、9~17時の仕事ではないから、活動時間帯はさまざまということですね。
まぁ、こんなところで、10万だからといって気分を一新することもありません。「月に最低10回のアップ」一応の目標として、相変わらずダラダラと続けていこうと考えています。
« 散歩がてらのスナップなど | トップページ | 祝? 100,000アクセス »
10万アクセス、おめでとうございます!
そうなんです、ただの通過点だし、「キリ番」っていっても数字の羅列上の恣意的な1つ。
それでも貸切電車を走らせるバカもおりましたねー(糞爆)。
そもそもアクセス数、ってたってユニークアクセスなのかどうなのかいろいろなんで
アクセス数なんてなんのバロメーターにもなりませぬ。
・・・・とはいえ、まあ、言ってみれば1月1日を正月、という程度(あんまり意味ないな(爆))のキリ番!
おめでとうございました!
ところでなんで読者年齢とか性別がわかるんですか!?スゴいですね!
投稿: わんわんわんわん | 2014年12月 2日 (火) 10時29分
今、カウンターを確認したら、99,970でした。今夜中に10万になるかも知れません。まぁ、これは数字の遊び、とはいえ同業他者のアクセス数がまったく気にならないかといえば、それは嘘です。
あまり嵌まり込まないで、ほどほどにしようとは思っています。学校の皆勤賞みたいなもので、皆勤賞もらったやつが必ずしも真面目で頭がよいわけでもない。10万超えたブログにもピンからキリまであります。
一見、無関心を装いながら、水面下ではいろいろと策を巡らす。そういう駆け引きもブログの楽しみではないかと思います。
このYAHOOブログは、参照元がどこだとか、PCか携帯かとか、どうでもいいことがいろいろわかるようになっています。
投稿: モハメイドペーパー | 2014年12月 2日 (火) 22時11分
10%の60代、楽しませて頂いております。 末永くお続けください。 私も後を追いますから! あっ、若しかして私が100,000目かな?
投稿: OER3001 | 2014年12月 2日 (火) 23時33分
残り10人を切っておりますね。
私も同じココログですが、常々性別とかどうやって判断しているのか不思議に思っております。
投稿: よこやま | 2014年12月 2日 (火) 23時37分
みなさん、じっと見ているだけのようなんで、もっと突っ込みを入れていいんですよ~。ココログはキリ番お知らせの機能がないようですね。
性別判断、確かにどうしてるのだか。あまり深く考えないことにします。
投稿: モハメイドペーパー | 2014年12月 3日 (水) 22時29分