« XQ1 試し撮り | トップページ | 外交活動 »

2014年11月21日 (金)

東武鉄道8000系オリジナル塗色

 本日の午後、仕事で東武鉄道の森林公園検修区に行って来ました。カメラマンをサポートしつつ、私は解説記事を書くために細かい部分をメモ的に撮影します。で、目的の車両の近くに見慣れない編成が止まっていました。

Pb217264すでにネットで目撃情報がアップされていますが、東上線の小川町~寄居間と越生線で使用されているワンマン仕様の8000系81107編成です。南栗橋工場に入場していて、19日に出場試運転、20日に秩父鉄道経由で森林公園検修区に回送。本日(21日)の午前中に報道公開されました。
 オリジナル塗色は東武博物館所有の8111編成に次いで2本目となり、前面が改修された車両がこの塗色になるのは初めてです。個人的には、この前面に塗り分けは少々無理があるような気がしますね。奥の方にいるのは真ん中が東上線開業100周年記念でセージクリームになった81111編成、その右は2連の8560編成です。

Pb217262側面の標記。手書きですが、なかなかいい雰囲気です。

Pb217200こちらは本線用の8000系。実はもう8連固定は1本だけしかいません。寄居方に連結される8506編成は種別・行き先表示が幕式です。池袋形の8連は8175編成。サハ8900形はこの編成に組み込まれている2両のみになりました。

 オリジナル塗色になった81107編成は明日(22日)から営業運転に入ります。24日までは寄居~小川町間の往復で、22日は81111編成もこの運用に入ります。つまり、男衾か鉢形でオリジナル色とセージクリームの並びが撮れるということです。ただし、どちらの駅も島式ホームです。

« XQ1 試し撮り | トップページ | 外交活動 »

1/1 私鉄」カテゴリの記事

コメント

 この顔で、ベージュ、オレンジ塗りは、私としては、しっくりしませんね。なんでも「オリジナル」と言って、登場時の色に塗るのはどうも納得できません。EF64もそうですが、昔の色だからと言って、実際に塗っていない色を塗ってみても、懐かしさは感じません。

こんにちは。
東武さんも随分ご無体なことしますねぇ。
オリジナルお面はもう残ってないんでしたっけ?
どうせなら、フライングTOJO色とか、旧快速色とかもトライして欲しいなぁ~。

 単純な塗分けでも似合う形と似合わない形があります。とはいっても話題になるのは確か。これからは遠出しないと8000系は見られないわけで、ローカル線区の活性化には効果があるかも知れませんね。

ムリがありますねー。
しかも5ケタナンバー車で。^^;

 色を塗り替えて遊べるのは8000系だけなので、この際だからなりふり構わずやってみるのもおもしろいかも。単純な上下2色塗りなら、そんなに違和感もなさそうです。
誰か模型でやらないかな。

次は「フライング東上カラー」だとネット上では言われていますが、さて?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武鉄道8000系オリジナル塗色:

« XQ1 試し撮り | トップページ | 外交活動 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ