« 2014関西合運レポート(その2) | トップページ | 南海電鉄の駅(その2) »

2014年9月27日 (土)

富士急行2日間乗り放題(その3)

 富士急はこれで最終回、車両の紹介とオマケひとつです。2日目の9日は好天に恵まれたので、形式写真を重点的に撮ることにします。しかし、前日にひととおりロケハンしたところ、富士急の沿線は意外と開けた場所がないので、下吉田駅に停車中の下り列車を狙うことにしました。そういえば、10年以上前ですが、取材で来た時も結局は下吉田で撮った記憶があります。
 前日と同じ、大月10:07発に乗ります。この列車と下吉田で交換する上りはJR直通の115系なので、こいつも見逃せません。

P9095782_2下吉田は115系が先着。11:52発でこちらが停車する前にドアが閉まりました。慌ててホームの端まで走り、なんとか電柱に引っかからずにキャッチ。次は本命のフジサン特急5号。これは元小田急20000形の8000系です。下吉田は通過ですが、ここで上りのフジサン特急4号と交換のため運転停車します。5号が11:18頃に先着して数分停車するため、撮影には好都合です。

P9095813ただし、ひとつ落とし穴があります。これは5号が停車しているところで、ちょうど前面の屋根に架線ビームの影が落ちます。本来なら交換する4号は元JRのパノラマアルプスですが、この日は検査のため6000系(元JRの205系)が代走していました。

P9095814ビームの影を避けるには、シャッターを切るタイミングを停車寸前とするか、あるいは写真のように発車してからにします。4月から運転開始した8000系はまだ台車もそんなに汚れていません。今のうちに綺麗な状態を記録しておかないと、冬になって霜を被ると途端に艶が落ちてしまいます。

P9095836次は元205系の6000系が来ました(11:42発)。ヤマノススメとかいうアニメのヘッドマーク付きで、車内の案内放送もアニメの主人公の声が追加されています。

P9095845次は12:04発の富士登山電車1号。観光電車ということでいろいろと手が加えられていて、座席定員制のため、フジサン特急フリーきっぷだけでは乗れません。

P9095858その次の12:14発はトーマスランド号のはずなんですが、この日はマッターホルン色が代走でした。どこにも車号が見えないけれど、1201-1301です。

P9085729本来のトーマスランド号はこちら。8日に田野倉で撮影しました。この5000系はキハ47みたいな窓割で、このまま飯田線とか身延線に入ったらいいなと思いましたが、富士急でも増備はなく、2連1本だけです。台車は国鉄DT21タイプなのに、だいぶソフトな乗り心地で、バネ定数が違うのかも知れません。

P9085603トーマスランド号の車内。右端は子供用の運転台になっていました。その上のローレル賞プレートは本物です。

P9095866次はフジサン特急7号。12:31くらいの通過で、この日は6000系の代走でした。ヘッドマークはパーミル会の共通デザインで、叡電とか神戸電鉄にも同じマークを付けた列車が走っているはずです。
 あと2時間くらい粘ればこの日の全列車を撮れるのですが、夕方までに帰宅しないといけないので、撮影はここまでとします。以下の2点は前日に撮影したものです。

P9085723京王色になり、車号も5113-5863になった1001-1101。5863もモーター付きじゃないかという突っ込みは、止めておきます。

P9085611元205系の量産車。富士急では6500系と形式を分けています。

P9085624電車の合間にこんなのも撮っておきました。うしろのホキ801はまだ車籍があるはず。

P9095817
P9095819こちらは誰が見ても現役。上が最新タイプでしょう。黄色いのはよく見ると側面の塗り分けがフジサンになっています。

P9095826最後にオマケ。下吉田駅は向かって右が駅事務室、左が下吉田倶楽部というカフェになっています。

P9095869下吉田倶楽部の内部。天井も高く、ゆったりしています。

P9095871ここの名物メニューは左の下吉田ハニートースト。ハイランドホテル特製の食パンに蜂蜜、チョコレートをかけ、さらにアイスクリームが乗っています。甘いものがダメな人は、見ているだけで胸焼けしそうですね。
 値段は280円、コーヒーとセットで480円。飲み物はコーヒーより昆布茶が欲しくなりました。

« 2014関西合運レポート(その2) | トップページ | 南海電鉄の駅(その2) »

1/1 私鉄」カテゴリの記事

コメント

新しい方のモーターカー、前照灯の上にある半円?は、眉毛のつもりでしょうか?

 黄色の方ですね。恐らくそうなんでしよう。現場のいたずら心かな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士急行2日間乗り放題(その3):

« 2014関西合運レポート(その2) | トップページ | 南海電鉄の駅(その2) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ