家にいる時の昼飯
まだ仕事をしているといっても、普段は在宅勤務なので朝食が8時過ぎだし、12~13時に昼飯をすませる必要もありません。というより、自宅でパソコンと向き合っているくらいでは、12時になっても「腹が減った、飯!」という感覚はありません。
14時を回ると小腹が減ってなにか口にしたいなと思うけど、これも空腹に耐えかねてではなく、なかば気分転換みたいなものです。なので、おやつを兼ねて概ねこんなメニューになります。マーガリンとジャムを塗ったロールパンに、蛋白質と鉄分の補給のためのチーズ。週に1・2回は目先を変え、あり合わせの野菜とかベーコンなんかを入れたインスタントラーメンになることもあります。
1日の摂取カロリーを計算したことはないけど、朝食は割としっかりしたメニューにしているので、全体的には一応のバランスは取れていると思います。
コーヒーはこの時と寝る前に飲んでいます。インスタントコーヒーにクリープと砂糖も入れるんで、コーヒー通にいわせればとてもコーヒーなんていえる代物ではないでしょう。コーヒーは貰い物が多いので、銘柄は一定していません。残りが少なくなると次のビンに入れ換えてしまうので、我が家の特製ブレンドができあがります。粒の大きいのはネスカフェのゴールドブレンド。細かい方は何だったかな。
まぁ、私にとってはコーヒー(らしきもの)であれば十分なんで、それ以上のことは追求しないのです。
« 阪急1000系デビュー | トップページ | 秋深し…? »
いや、こりゃまた、想像もしなかったネタ。 コーヒーの写真まで!
因みにそのインスタントコーヒーのガラス瓶、我が家じゃ古シンナーが入っていますよ。
投稿: OER3001 | 2013年12月18日 (水) 00時18分
インスタントコーヒー愛飲家としては、一応違う銘柄の物は混ぜないようにしています。下手な1CUPドリップより、めんどくさくないのでこちらの方を愛飲しています。
そこで、スーパーでゴールドブレンドが398円になると買い出しに行きます(一人1本限りですが)先日買いに行ったら、いつもは100gだったのが90gにサイズダウンしていました。(泣)
投稿: 工房5丁目 | 2013年12月18日 (水) 00時42分
風呂場の洗剤と違い、混ぜても有毒ガスは発生しません。これからの時期は生姜糖だったり、葛湯になることもあります。
景気回復のかけ声はどこかで聞こえるけど、物価の値上がりの方が先行していますね。企業が儲からなければ給料に回らないという理論らしいけど。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年12月18日 (水) 14時59分