古い図面
昭和36年、高校に入学した私は、通学で新宿から代々木八幡まで、小田急に乗るようになります。その頃から小田急ファンで、今から思えば無謀にも、特急時代の1700形をOゲージで製作しようとしました。
寸法はTMSの鉄道車輌401集から割り出したものの、細かい部分がよくわかりません。そこで、当時は南新宿の駅前にあった小田急本社に出かけたのです。今ならなんのアポもない高校生なんぞは受付で門前払いを食うところでしようが、当時は事情を話すと、それなら車両課に行けと言われ、車両課でもおもしろい高校生が来たと相手をしてくれました。
話しが弾んで、それなら地下の倉庫にまだ古い図面があるはずだから、焼いて送ってやるというありがたい展開になり、それから1週間くらいしたら、我が家に1通の大きな封筒が届きました。
A4の封筒で、郵送料は20円。小田急のサービスです。お願いしたのは車体外形、床下機器配置、パンタグラフの3種です。
この時代の図面ですから、リコピーの青焼きです。縮尺は1/40くらい、1/45ならそのまま0番の原寸になるのですが。
図面が作製されたのは昭和25年10月です。原図は烏口による墨入れだったのでしょう。
これは台枠の機器配置図。外形図は雑誌にも掲載されるけど、こいつはかなり貴重です。
パンタグラフの図面。これは第1編成に使用されている三菱のパンタです。
これらの図面、実はどこにしまいこんだのか、ずっと行方不明になっていたのですが、最近、模型仲間の実家に居候していたのが発見され、何十年ぶりかで手元に戻ってきました。こうなると、もう一度特急時代の1700形を作らないといけないかな。
« マイコレクション(下敷き) | トップページ | 夕立を撮る »
「1/1 私鉄」カテゴリの記事
- 東急の青ガエルを捕獲(2019.11.11)
- 京王高尾線開業の頃(2019.11.01)
- 最近の代々木八幡と下北沢(2019.10.25)
- 相鉄100年展、ひっそりと開催(2019.10.19)
- 今月末で休止、上野動物園のモノレール(2019.10.09)
ふとしたきっかけで、大昔にモハメイドペーパさんからお借りした図面を発見して、お返しできてよかったです。あの当時、無謀にも、私も16番で1700を作ろうとしていて、あの図面をお借りしたんだと思います。ホントに長い間お借りしてすみませんでした。今では、とても、HOのような細かい工作はできそうもなく、ただただ、モハメイドペーパさんが1700をOゲージで再現されることを期待するだけです。期待してますよー。
投稿: ぼっちぼち | 2013年7月13日 (土) 21時15分
20~30年位前までは、結構鉄道会社も友好的に相手をしてくれましたね。私も○武鉄道に台車の図面をもらいに行ったことがありました。事情を話すと、それなりの課に連絡してくれて、対応してくれました。
国鉄がJRとかになって、製品化許諾だの版権だの権利関係がうるさくなってから、疎遠になりました。
投稿: 工房5丁目 | 2013年7月14日 (日) 00時45分
素晴らしい図面です! 既に16番で製作済みの1700形ですが、もう1編成作ろうかな?
投稿: OER3001 | 2013年7月14日 (日) 00時51分
世の中いろいろ変わっているので、単純に昔はよかったとはいいませんが、あの時代だから手にすることがてきた図面です。このまま死蔵させてしまうわけにはいきませんね。
まぁ、3両ならなんかなるだろうけど、これだけの図面があると床下機器なんかも手を抜けません。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年7月14日 (日) 17時20分