« 身延線など(昭和38年) | トップページ | 多忙につき… »

2013年6月 1日 (土)

今時の運動会

 本日は鉄分抜きのテーマです。
隣に住んでいる孫の運動会なので、撮影係を務めてきました。

P6014965 私の長男も通った小学校です。校庭は芝生、広さはまぁまぁというところかな。

P6014966 9時半に始まり、14時20分に終了予定。騎馬戦とか紅白リレーなんていう懐かしい種目もあります。

P6014977 騎馬戦の入場。今は女子も参加なんですね。

P6015019 孫が出ている組体操のオープニング。まずはご本人がどこにいるのかを探さないと行けません。

P6015084 これがハイライトの6段ピラミッド。この時は読みが外れ、孫は反対側でした。
 それにしても昨今の運動会はBGMが昔とだいぶ違ってきています。私が小学生の頃は、双頭の鷲の旗のもとに、ラデッキー行進曲、天国と地獄、クシスコの郵便馬車なんていうアップテンポの行進曲をかけまくったのですが(音源はSPレコード)、今はアニメのテーマソングなんかが幅を効かせています。
 もっとも、私が小学生だった頃といったら半世紀以上も昔で、アニメどころか、モノクロのテレビがやっと普及し始めた頃。庶民の子供はラジオ放送の笛吹童子だとか赤胴鈴の助に夢中になっていたのです。

« 身延線など(昭和38年) | トップページ | 多忙につき… »

雑ネタ」カテゴリの記事

コメント

ほのぼのして良いですね~。やっぱり「じぃじ」なんだ!

 こういうシ-ンは、忘却の彼方に行きつつあります。さすがにもう息子の学校のタ行く際に行く気はありません。(ある意味、行ったら、目の保養になるかも…。)

 学校は歩いて10分もかからない所なんで、知らんふりもできません。
電車以外の動きものを撮るのも、結構おもしろいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今時の運動会:

« 身延線など(昭和38年) | トップページ | 多忙につき… »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ