緊急事態
古いネガがストローにように丸まってしまう、ビネガーシンドロームという現象がここ数年、あちこちで目立っているようです。いわゆる巻き癖ではなく、長手方向に本当にストローくらいに細く丸まってしまい、無理に平らにしようとすると、最悪パリパリに砕けてしまうそうです。
私のネガも昭和40年くらいまでの分が、だいぶ丸まり始めたので、これはいかんと一昨年の秋にスキャナを買いました。しかし、試しに何本かをスキャンしてひととおり勝手がわかったところで、模型工作が優先となり、作業は中断していました。
ところが先日、仕事で使うので一番古いネガストックを取り出したところ、明らかに以前よりカーリングが強くなっています。
ご覧のとおり、少なめに見ても30本くらいが、早急に手を打たないと危ない状態になっています。ネガカバーから出して外気に触れると、さらにカーリングが強くなるのですが、まだなんとか最悪の事態は避けられそうです。
というわけでこいつの出番。日曜の午後から作業開始です。
まだなんとかネガキャリアに挟めます。同じ時期でもサクラよりフジのフィルムの方がカーリングの傾向が強く出ています。
スキャンしてパソコンに読み込むのに1コマ約1分くらい、36コマを全部保存すると小一時間かかります。
保存中はネットサーフィンもできないし、本を読み始めるとすぐ中断しなければならず、なんともかったるい。1本終わるとメールチェックしたりで、1日に5・6本のペースです。
« 阪神電車 | トップページ | 京王電鉄ダイヤ改定 »
「写真関係」カテゴリの記事
- 師走の小ネタ カメラの高さで写真はこれだけ変わる(2018.12.03)
- ゆる鉄画廊に行ってみた(2018.07.15)
- 初 撮り鉄(2018.01.10)
- 主役交代(2017.09.14)
- 写真展を見に行く(2017.09.08)
コメント
« 阪神電車 | トップページ | 京王電鉄ダイヤ改定 »
スキャナーの写真を見てビックリしました。私も同じものを使用していますよ。私も早く古い写真を整理しなければ・・・。モハメードさんのファイルムの状態を見てあせりました。私のフィルムは紙製ケースに入っているせいか、わかりませんが、もう少し状態は良いようです。
投稿: ぼっちぼち | 2013年2月19日 (火) 21時24分
フィルムベースが加水分解によって劣化する現象だそうで、以下の記事が参考になります。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/01/post_1190.html
いずれにせよ、本人の老朽化が進まないうちに手を打っておかないといけませんね。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年2月19日 (火) 23時16分
私は、幸いにもKODAKに切り替えていたため、今のところ影響は出ていません。密閉した箱などに入れて置くのもよくないとも言われています。また、健全なものとビネガー症候群に侵されたものを、一緒に入れて置かないことだそうです。
同時期に取った弟のネオパンは、手が付けれれないくらいカールしてしまったものもあります。原因がわからず、予防法もないので、困りものですね。
それより、富士クロームとエクタクロームの色抜けが心配です。
投稿: 工房5丁目 | 2013年2月20日 (水) 01時42分
コダックだから安心という保証はないんで、時間の問題でしょう。
私の学生時代に撮ったフィルムは、自家現像で定着、水洗が不完全というハンディもあるようです。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年2月20日 (水) 22時50分