おけいはん
7日夜発のドリーム号は翌朝の6時半頃、京都駅に到着。今日は京阪電車を撮りまくるのです。まずは丹波橋を向かうため近鉄に乗ります。
いきなりこの方に出会いました。私は初対面です。
丹波橋でこれを買います。これで今日1日は小銭いらずです。といっても目的は3000系だけではなく、手始めは交野線に向かいます。
大阪まで行かずに京都で降りたのは、これが狙いだったから。私市から中之島へ直通する「おりひめ」も3月のダイヤ改正で廃止されるのです。帰りの「ひこぼし」はだいぶ時間が遅いので諦めます。
車両だけではなく、こんなカットも押さえておきます。
次は本命の3000系、7日も9日も運転なしという谷間の1日にあたりました。場所はいろいろ考えたものの、まずは定番のここで構えました。
ご存知、大和田です。7000系の顔なのに2個パン? の異端車ですね。
で、こちらは6000系の顔をした7000系。6000系最終編成の京都寄り3両がVVVF試作車として新製され、後に7000系に編入。その後釜として7000系の顔をした6000系が新製されたのです。
待つこと約1時間、時々雲が出てきて小雪が舞うという気まぐれ天気なうえに風もあり、体感温度は0度くらいだろうか。それでも同業者7・8人がじっと3000系を待っています。
そろそろというところで淀屋橋行きの準急が通過。このくらいなら被りは避けられるでしょう。
区間急行と併走してきました。
前3両あたりまでが雲間に入っていますが、まぁ、最悪の事態は回避できました。一旦駅の外に出で朝食をすませ、次に向かったのはここ。
1日乗車券は男山ケーブルにも乗れるので、男山の展望台に行ってみました。望遠をいっぱい引くと(350mm相当)、淀車庫の端っこが見えます。手前の道路が邪魔ですが。
手前は以外と見通しが悪い。画面を横切る黒い線は電線なんですが、これは手の下しようがありません。まぁ、ここからも撮ったぞという自己満足ですね。
このあとは出町柳からダブルデッカーに乗って京橋まで。私にとっては最後の乗車になりました。
京橋で撮った最後のカット。このあと、発車シーンを動画に収め、本日の行動は終わり。それにしても寒い1日でした。
« 出稼ぎに行ってきます | トップページ | 鉄道模型とあそぼう »
「1/1 私鉄」カテゴリの記事
- 東急の青ガエルを捕獲(2019.11.11)
- 京王高尾線開業の頃(2019.11.01)
- 最近の代々木八幡と下北沢(2019.10.25)
- 相鉄100年展、ひっそりと開催(2019.10.19)
- 今月末で休止、上野動物園のモノレール(2019.10.09)
お疲れ様でした。
関西を満喫されたようで良かったです。
ご講話もお聞きでき楽しかったです。
投稿: ヘボ職人 | 2013年2月12日 (火) 20時49分
お疲れ様でした。
昨年は、「きたぐに」「日本海」とお別れ乗車に通った関西ですが、今年は、不景気のため予定なしです。
残念ですが、京阪3000は、あきらめのようです。
投稿: 工房5丁目 | 2013年2月13日 (水) 00時04分
講話なんて高尚なもんじゃございません。適当に聞き流していただければ十分です。
京阪も騒がれているのは旧3000系だけみたいで、交野線に出向く物好きは少ないようです。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年2月13日 (水) 00時09分
おけいはん、お疲れ様でした。
自分のおけいはんデビューは三条からのテレビカーで、30年前の春で、まだ地上駅でした。
テレビでシルクロードが何たらって番組が流れていていて喜太郎(コメディアンのきたろうではない)のシンセサイザーの曲が思い出されます。
貴重な記録、ありがとうございます。
投稿: 藪塚阿左美 | 2013年2月14日 (木) 01時19分
京阪の特急というと、個人的には1810系の法則性のない編成が好きでした。いずれはそんなゴチャ混ぜの5連でも作りたいと思うのですが。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年2月14日 (木) 17時54分